倶楽部案内 - oiso-taijiquan ページ!

倶楽部のご紹介

 

 

倶楽部名 活動場所 活動日 講師 会長

大磯太極拳

 大磯町生涯学習館 

 水曜日(月3回)

 19:00-21:00 

 野中 シサ子 

 山田 栄美子

0463-61-2397
 こゆるぎ太極拳

 大磯町生涯学習館

 

 日曜日(月3回)

 9:00-11:00

 中沢 司郎 

 石井 弘子

0463-61-3260 

鷹取太極拳

岩田孝八記念

室内競技場 

 第1,3,4月曜日

 10:30-12:00

 柴田 麻由子

 依田 勝也

0463-72-0705

湘南陳式

太極拳同好会 

岩田記念館

(他月一度生涯学習館)

 第1、第3木曜日

 17:30-20:00

 加藤 和久 

 柳田 常男

0463-72-2924

白龍太極拳倶楽部 福祉センターさざれ石

 火曜日

 14:30-16:00

 世古口 正治 

 仲川 元秋

0463-61-2966 

健やか太極拳 大磯町ふれあい会館

 第1第3日曜日、第2第4土曜日

 14:00-16:00

 岸 知州子

 柳田 幸子

0463-61-4543

アオバト

太極拳倶楽部

大磯町ふれあい会館

 日曜日(月3回)

 10:00-12:00

 世古口 正治

 重村 静子

 鈴木 順子

0463-61-1795

国府太極拳

倶楽部

岩田孝八記念

室内競技場

 第1,3,4月曜日

 9:00-10:30 

 柴田 麻由子

 森尻 誠

0463-73-2483

湘南さざれ石太極拳 福祉センターさざれ石

 火曜日(月3回)

 10:00-12:00

 中沢 司郎

 石井 弘子

 黒川 麻里

0463-61-6850 

はまゆう太極拳

国府新宿

福祉館 

 水曜日(月3回)

 13:00-14:30 

 永田 道子

 簑島 尚子

090-7801-9624

ハナミズキ太極拳

 横溝記念館

土曜日 (月3回)

 

 9301130

深井 洋子

山口 敏子

 

0463-71-4212

さざんか太極拳

 

      岩田体育館

 

 第1、第2、第3土曜日

13:30~15:30

尾白佳隆

伊藤ツヨ子

 砂崎千佳子

0463-71-3081

大磯太極拳

いつまでも若々しく元気でいたい。そのためには、心と身体の健康づくりが大切です。太極拳は、全身の血行を促進する効果が高く、足腰も丈夫になります。健康づくりや心身のリフレッシュに最適で、練習後の爽快感、充実感は格別なものがあります。

 

「大磯太極拳」では、初心者から上級者までが一堂に会し、親睦を図りながら楽しく汗を流しています。簡化24式、太極扇、太極剣、伝統楊式等、経験に応じて講師が丁寧に指導します。

<お問い合わせ先>

会長:近藤 ゆきお  0463-61-3968 

<入会金>  2000円

<月会費>  2000円


こゆるぎ太極拳

  2022年7月現在、会員数は15名。中でも開設以来19年、大磯協会の歴史とともに歩んできたメンバーが約半数。したがって大分高齢化してきておりますが、皆元気に動き回っております。また、偶然でしょうが男性会員が約半数を占め、女性会員に負けじと頑張っています。
 厳しいコロナ渦の中、体幹を鍛え基礎体力の充実を目指して、欠席する会員もなく、毎回元気に汗を流し、和気あいあいと活動しております。

<お問い合わせ先>

会長:石井 弘子 0463-61-3260

<入会金>  1000円

<月会費>  2000円


鷹取太極拳

大磯丘陵の西に「鷹取山」があります。高さは219mの屏風を立ったように、国府一帯の冬の気温を和らげています。

鷹取山の名は、鎌倉時代に「源頼朝」が鷹狩に出かけ、中原御殿から鷹を放したところ、この山で取り押さえたので、「鷹取山」と名付けたという説があります。

「鷹取太極拳」は、鎌倉市出身の「柴田麻由子先生」に指導いただいています。鎌倉つながりで、柴田先生を鷹取へ導いてくださったのではないかと思います。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が話題になっています。鷹取の会員は、以前から鎌倉時代に興味を持っている人が多く、毎年何回か史跡巡り・社寺の見学等、視野を広める活動もしています。

「太極拳」は岩田記念室内競技場で、入門・初級太極拳、広播太極拳、24式太極拳、総合太極拳等幅広く指導いただいています。また、太極拳とともに筍狩りやその時その時に応じて親睦会を行い親睦も深めています。会員一同、充実した太極拳ライフを送っています。

 

<お問い合わせ先>

会長:依田 勝也  0463-72-0705 

   yoda-family@mh.scn-net.ne.jp

副会長:重村静子  0463-72-0434

    s-shigemura@mh.scn-net.ne.jp

HP担当:尾白佳隆  0463-72-4986

    yoshitaka.ojiro@gmail.com

<入会金>  2000円

<月会費>  1500円


湘南陳式太極拳同好会

陳式太極拳を中心に学習しています。会員の都合を調整して石神台会館で18:30から2時間程度練習します。動作が少々きつい内容もありますが、少人数で和気あいあいと頑張っています。

<お問い合わせ先>

会長:柳田 常男  0463-72-2924 

   

<入会金>  2000円

<月会費>  2000円


白龍太極拳倶楽部

 白龍太極拳倶楽部は平成18年5月に発足いたしました。現在は会員11名で稽古に励んでおります。講師は世古口正治先生です。とても優しく、会員に丁寧に指導して頂いております。講師も会員になっております。

 太極拳は入門、初級、24式、総合42式、棍、32式剣と進み、現在は呉式を学んでおります。稽古は毎週火曜日午後、大磯町武道館で行っていますので、気軽にお立ち寄り下さい。

 「健康づくりと会員相互の親睦と和を大切に!」をモットーに太極拳の技術向上を目指しています。是非、「白龍太極拳倶楽部」をご覧下さい。

 

<お問い合わせ先>

会長:仲川 元秋  0463-61-2966

<入会金>  2000円

<月会費>  2000円



健やか太極拳

こんにちは。健やか太極拳倶楽部は平成20年8月に大磯町太極拳協会7番目の加盟団体として産声を上げました。健康で楽しく精進を重ねることをモットーとして活動を続けてまいりました。

演武は24式太極拳、総合太極拳、その他と練習に力を注いでいます。今後は老若男女の参加を強く図っていきます。太極拳に興味のある方はお気軽にご連絡ください。

<お問い合わせ先>

会長:柳田 幸子 0463-61-4543

<入会金>  2000円

<月会費>  2000円


アオバト太極拳倶楽部

私たちの倶楽部は平成21年7月、世古口正治先生、重村静子、関根百合子両コーチをお迎えし、スタートしました。あっと言う間に、今年で“結成、13周年”です。

会員数は女性軍11名、男性軍5名の16名で和気あいあい、“ゆったり太極拳“を存分に楽しんでいます。

太極拳ばかりではなく、旅行をしたり、「アオバト観賞会」に参加したり、定期的に食事会などして飛び回っているのが、(アオバト)の特徴です。

従って太極拳は、なかなか上級に進むことが出来ません。

でも「嬉しい、楽しい、大好き感溢れる倶楽部」を目指しています。〝早く日曜日(練習日)来ないかな~″

<お問い合わせ先>

会長:鈴木 順子 0463-61-1795

<入会金>  2000円

<月会費>  2000円


国府太極拳

 

国府太極拳倶楽部は平成22年(2010年)7月に結成しました。

毎週月曜日の朝(9:0010:30)、大磯町虫窪の岩田孝八記念室内競技場で、柴田麻由子先生(鎌倉市)に指導していただいて、24式太極拳を中心に基本を大切にして練習しています。

会員は健康の保持・増進のため、日々の健康つくりを目指して陽気に楽しく身体を動かしています。

太極拳が初めての方も、また少し練習したことのある方も、私たちと一緒に太極拳を始めませんか?

 

<お問い合わせ先>

会長:森尻 誠 0463-73-2483  emailmakotomorijiri@yahoo.co.jp

<入会金>  2000

 

<月会費>  2000


湘南さざれ石太極拳

201810月に太極拳未経験者が中沢講師石井講師の元、創設した新しい倶楽部です。

週1回、自分の体力に応じて大磯の自然に浸り心地良い緊張感の中で太極拳武術を磨いています。

メンバーは40代から80代までと幅広く、人を思いやり楽しく明るくをモットーに心身共に健康を目指し頑張っています。

「さざれ石」という言葉の由来のように、最初は小さな石ですが長い長い年月を重ね大きな石になっていけるようにみんなでこの倶楽部を成長させていけたらと思っています。皆さんの参加をお待ちしております。

今後いろいろなイベントを企画が出来るよう、一日も早い新型コロナ感染症の終息を願っております。

  

お問い合わせ

会長 石井 弘子 0463-61-3260 

入会金  1000円

会費   2000円

2、3,4火曜日am10時から12時


はまゆう太極拳

 平成257月に発足し、会員でもある永田講師のもと4名が活動しています。少人数であり、ひとつひとつの動作の意味を考えながらじっくりと取り組めています。
 入門から24式、総合42式太極拳まで幅広い練習内容で、毎回発見があり充実しています。そして練習後は清々しい笑顔になること間違いなしです!
 皆さんの参加をお待ちしています。

<お問い合わせ先>

簑島 尚子  090-7801-9624

<入会金>  1000円

<月会費>  2000円


ハナミズキ太極拳

 令和4年5月 発足したばかりの 新しいミニ俱楽部です。

 会員数もまだまだですが、小さいながらも、和気あいあいと太極拳に励んでいます。まずは、健康の為、心身ともにリフレッシュし、また次回ね!と 笑顔で教室を後にする。そんな倶楽部を目指しています。

 

 初心者が多いので、太極拳の基本から 徐々にできるようになればと、ゆっくり練習しています。ぜひご一緒に太極拳を始めてみませんか?

さざんか太極拳

令和5年7月に発足したクラブです。

和気あいあいでみんなで仲良く楽しく太極拳を練習しています。

トップに戻る パソコン版で表示